ホーチミン DAY5-Ho Chi Minh-

 LCCには大変お世話になってます。ハノイからホーチミンに飛行機で移動です。

 ハノイとホーチミンの気温差が10℃以上ありました。体調悪くなりますね。

 詳しいことは例のごとく調べたらわかると思うので割愛します。


 ダナン、ハノイときたので一応ベトナムの三大都市を周りました。ホーチミンは首都ということで空港周辺から都市感がありました。ダナンはリゾート地なので少し別ジャンルにはなるのですが、ハノイとホーチミンは比較的雰囲気が似ているのかなと思いました。(あくまでも観光客目線なので熟知されてる方からしたらきっと何言ってんのって感じだと思います)


ハノイとホーチミンの差をあえて挙げるとしたらフランス色が強い建物が多くあったことです。郵便局や教会、オペラハウスなどフランス領時代の名残がより強く残っていた気がします。


あとは肌感的に観光客が多かったです。(ホーチミンにくるまでほとんど日本人に出会いませんでした)

 

 僕たちがホーチミンに訪れたタイミングではかなり開発が進んでいて、いたるところで工事をしていました。そして、いたるところにタピオカ屋(?)がありました。これはベトナムの都市部で総じて言えることだと思いますが、圧倒的にカフェが多いです。気持ち悪いくらいあります。暇すぎてカフェするくらいしかないからカフェが乱立してる。というのが僕たちの見解です。(独断と偏見と多少の失礼です)

 そんな乱立したカフェの中でここに行けば間違いない、という場所があります。下の写真です。

 入り口はかなりアングラな感じで少し躊躇するような雰囲気ですが各フロアに様々な雰囲気のカフェが入っている雑居ビルです。女の子受けしそうなガーリーな店ややモノトーンのクールな店、アンティークショップのようなシックなカフェまで多様なカフェがこのビルの中に集約されています。また、大通りに面しているので上の写真のように外観も楽しめます。

 大通りに面している店のテラス席ではかなり刺激的な景色が楽しめると思うのでぜひ一度行ってみたください。

ちょっとした豆知識としては店内の雰囲気を見るくらいなら何も注文しなくても大丈夫なので気の強さと多少の図々しさを持ち合わせていると自負する方は色々なお店を楽しんでみてください。


ベトナム弾丸旅行記-Vietnam Bullet Travel-

休学中の大学生が人のお金と多少の自腹で弾丸ベトナム旅行をしました。 このサイトはその記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000